yupaloma03‐blog

聖書からの黙想などを書いていきたいと思います。

主イエス様は何処に・インマヌエル預言から

 

「22このすべてのことが起こったのは、主が預言者を通して言われていたことが実現するためであった。
23『見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。
その名はインマヌエルと呼ばれる。』
この名は、『神は我々と共におられる』という意味である。」
マタイによる福音書1:22~23(新約聖書のことば)

「10主は更にアハズに向かって言われた。
11『主なるあなたの神に、しるしを求めよ。深く陰府の方に、あるいは高く天の方に。』
12しかし、アハズは言った。
『わたしは求めない。
主を試すようなことはしない。』
13イザヤは言った。
ダビデの家よ聞け。
あなたたちは人間に
もどかしい思いをさせるだけでは足りず
わたしの神にも、もどかしい思いをさせるのか。
14『それゆえ、わたしの主が御自ら
あなたたちにしるしを与えられる。
見よ、おとめが身ごもって、男の子を産み
その名をインマヌエルと呼ぶ。』」
イザヤ書7:10~14(旧約聖書のことば)

「31『そして、キリストの復活について前もって知り、『彼は陰府に捨てておかれず、その体は朽ち果てることがない』と語りました。

32神はこのイエ スを復活させられたのです。」
使徒言行録2:31~32より(新約聖書のことば)

イエス・キリストは十字架に架かり、御苦しみを受けられ死んだ後、陰府に下られました。
その上で三日目に復活されました。
陰府とは死後に行く場所ですが、その意味は絶望の淵であり何も無い虚無の世界であると聞きます。
私が絶望の縁に陥った時に、何も無い、誰も居ないという世界があるはずでしたが、イエス・キリストがこの陰府にいらっしゃるというのです。イエス・キリストが共におられるのなら陰府は最早陰府ではなくなります。
インマヌエルの主なる神はイエス・キリストであり、我々と共におられる神です。
私がどこに行っても共におられる、死の世界に行っても陰府に行ってもイエス・キリストはとことん寄り添い、共に居てくださるのだと思います。死の世界も最早死の世界であり得なくなります。
なぜイエス・キリストという王様は、どこまでも低さを極められるのか不思議です。
神様の愛と恵みというものが、限界ばかりが付きまとう人間の思いを遥かに超えた偉大なものであることが迫って来ます。
イザヤ書にある通り、主はアハズに向かって神に対してしるしを求めるように言われました。
しるしを高い天の方にだけ求めるのではなく、深い陰府の方にも求めなさいということでした。
しかし、人間がしるしを求めることは神を試すことでもあります。
律法では神様を試すことが禁じられています。アハズは主の求めを拒んでしまいました。

それゆえ主なる神様自らがわたしたちにしるしを与えられることになるのだとイザヤは預言しました。
そのしるしはインマヌエルの神である御子イエス・キリストのご降誕から始まります。そして十字架でのご受難と死、陰府に下り復活なさったこと、天に昇られ父なる神の右の座に坐すことに至ります。
こうして、『神は我々と共におられる』という意味のなかに、
陰府に求めてもイエス・キリストは共に居てくださるし、天に求めてもイエス・キリストは共に居てくださるのだという意味があることが明らかとなります。

このインマヌエル預言を通して、イエス・キリストが「共におられる神」であるがゆえに人間が死んで陰府へ下ることの意味が全く変えられたことを知ります。さらにキリストが復活されたのだという事実は、信じる者を共におられるキリストが自らと同じように復活の命へ引き上げるのだということを明らかにします。復活とは天の御国へ帰り永遠の命に至ることであり、イエス・キリストが共におられる世界ですべてが完成されるのだと思いました。